
ブログやサイト運営をしていると、必ず使うのが画像作成ツールです。
有名なものでいうと次のようなものがあります。
画像作成ツール
- Canva
- Illustrator
- Photoshop
- Affinity Designer
有料で使えるものならAdobeの「Illustrator」や「Photoshop」が有名ですよね。
私の場合は「Canva」という無料で使えるツールで、ブログの先頭に入れるアイキャッチ画像や見出しの前に入れる画像を作成しています。
しかし、Canvaは無料ツールなので有料ツールほどいろいろできるわけではなく、機能ではあまり満足していません。
Canvaには有料プランがありますが、それでもあまり機能は増えません。
じゃあ有料のIllustratorかPhotoshopを使えばいいのですが、Adobeのツールは買い切りタイプではなく毎月利用料を支払うタイプです。
利用料金は月2,000円で年間で24,000円になり、この価格は私には多い出費です。
プロのように毎日ガッツリ使う方には安い料金設定だと思いますが、私のようにライトユーザーには毎月2,000円も払って使うほどではないんです。
そこでおすすめなのが買い切りタイプの「Affinity Designer」です。
Affinity Designerとは?
Affinity DesignerはAdobeのIllustratorの代替ツールとして有名なツールです。
Adobeが買い切りタイプから月額制に変更した時に、似たような画像作成ツールで買い切りタイプのAffinity Designerの認知が一気に増えました。
Illustratorの代替ツールとして有名ですが、なぜかPhotoshopの機能も備えている不思議なツール。
価格は6,100円の買い切り。
AdobeのIllustratorとPhotoshopのファイルも開けるので、ツールを乗り換えても問題なし。
Illustratorよりも直感的に操作でき、ノンデザイナー向けと言われている。
App Storeのレビューでは低評価が多い時期があったが、2020年現在は様々な不具合が解消されていて評判の良いツールになっている。
通常価格¥6,100が今なら¥3,060
4月20日までの期間限定で通常価格6,100円で購入できるAffinity Designerが3,060円で購入できます。
買う前に使用感を確かめたい方は、今なら90日間無料で使えるトライアルが利用できます。
トライアルも4月20日までの期間限定です。
iPad版も50%OFF
iPadやiPad Proをお持ちの方はAffinity DesignerのiPad版もあることをお忘れなく。
通常価格2,440円が50%OFFの1,220円で購入できます。
Apple Pencilが必須になるので、持っていない方はこの機会に手に入れるといいでしょう。
「iPad」と「iPad Air」を持っている方は、Apple Pencilの第1世代を選択しましょう。
「iPad Pro」を持っている方はApple Pencilの第2世代を選択しましょう。
第2世代は第1世代よりも使い勝手が良く、充電もiPad Proの側面に付ければ良いので簡単です。