
この記事では、MacBook Proを2年間使ったわたしが感じた、MacBook Proの良いところとイマイチだなと思ったところを紹介しています。
MacBook Proのスペック
- MacBook Pro 15-inch 2016
- プロセッサ 2.6 GHz Intel Core i7
- メモリ 16 GB
- ストレージ 256GB
これからMacBook Proの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
わたしが感じたMacBook Proの良いところ
MacBook Proを使って2年たちましたが、良いと思ったところは使い始めてから割とすぐに、良いと感じたポイントになります。
15インチの画面サイズは作業効率が上がります
MacBook Proを買うまではMacBook Airの13インチを使っていたので、15インチになってとても作業効率が上がりました。
ブラウザの表示を2つ同時に並べて表示できるようになったのは最高です。今後13インチに戻したらかなりのストレスになると思います。
広くなったトラックパッドならマウスがいらないです
MacBook Pro 15インチのトラックパッドはかなり広くなり、マウスを使わない方にはとても嬉しい変化だと思います。
わたしはずっとAppleのMagic Mouseを使っていました。
MacBook Proにしてからはトラックパッドだけでも問題なく使えています。特にドラッグ&ドロップのドラッグする際に不便だったので仕方なくマウスを使っていましたが、大きくなったトラックパッドではマウスの必要性を感じなくなりました。そう感じるくらい新しいトラックパッドは最高です。
Touch IDでセキュリティ面が向上
Touch IDは最高に便利です。
MacBook Airの時までは、新しいアプリをインストールする時やスリープ状態から復帰する時に、毎回パスワードを入力する必要がありました。
Touch IDが搭載されてからは指紋認証で一瞬で終わるので、とても楽になりました。それに、パスワードを見られる心配もなくなったので、セキュリティー面でも外出先で安全に使えるようになりました。
わたしが感じたMacBook Proのイマイチなところ
MacBook Proを使っていて感じたイマイチなところは、2年間ずっと感じているポイントです。
押してる感じがしないキーボード
MacBook ProやMacBookなどのAppleのノートパソコンは、すべてのキーボードが薄くなっています。
人によると思うのですが、わたしはこの薄いキーボードがまあ使いづらい。2年間毎日使っていても慣れません。薄すぎてキチンとタイピングできているのかわからないので、たまに目視で確認しちゃってます。ブラインドタッチがしたいのにいちいち確認しなけらばいけないので面倒なんです。
パソコン本体の薄型化するにはキーボードも薄くする必要があったからなんでしょうが、できれば昔のキーボードに戻してほしいです。昔のキーボードを搭載したMacBook Proが発売されたら間違いなく買い換えますね。
誤タッチが多いTouch Bar
Touch Barは本当にいらない。
ファンクションキーを押しているのかいちいち確認しなければならず、ファンクションキーを多用する身としてはとても不便です。
Touch Barの無いモデルも売られていますが、15インチには無いので必然的にTouch Barは付いてきてしまいます。唯一良かったのは明るさ調整と音量調整がしやすいことぐらいです。
USB-Cのみだと変換アダプタが必要不可欠
このUSB-Cに関してはほとんどの方が不満に感じていると思います。
USB-C自体はとても優れたものなんですが、世の中にUSB-C対応の商品がまだそこまで出ていないのに、MacBook ProからUSB3.0を排除してしまうと困る場面がとても多いです。
AppleがUSB-Cだけにした理由は、MacBook Proを薄くするために厚めのUSB3.0が邪魔だからだったんでしょうが、結局今までのアクセサリー類(外付けHDD)を使うときにUSB3.0からUSB-Cに変換するアダプタを付けなければいけません。
MacBook Proが薄くかっこよくなっても、アダプタをつけると途端にダサくなります。普段から外付けHDDなどを使う方は、MacBook Proだと必ず変換アダプタが必要になるので、購入する際にはそこのところも考えて買う必要があります。
わたしはAppleの純正のアダプタを使ってます。
まとめ
わたしがMacBook Proを2年間使ってきて感じた良いと思ったところとイマイチだなと思ったところ
良いところ | ■ 画面サイズ ■ トラックパッド ■ Touch ID |
イマイチなところ | ■ キーボード ■ Touch Bar ■ USB-C |
MacBook Proだけではなく、MacBookや新型MacBook Airの購入を検討している方の参考にも多少なると思います。Appleのノートパソコンは年々高額になっていて、気軽に買える額ではないのでこの記事を少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。