
Appleから発表されたiPhone12ですが、10月16日の夜から予約が開始されています。
予約が始まってから4日ほどたちましたが、予約状況が少し落ち着いた頃かと思うので、現時点での人気色を調べてみます。
今回もApple公式サイトで売られている、SIMフリー版のiPhone12とiPhone12 Proの「出荷日」で人気を判断したいと思います。
※全て同じ在庫数だと仮定して判断しています。
iPhone12が発表されてiPhone11が値下げしたので11の方の購入を検討されている方もいると思います。iPhone11の人気色を調べた記事ももし良ければ読んで購入時の参考にしてみてください.
-
iPhone11とiPhone11 Proの人気色と人気容量を調べてみました!
iPhone12の人気色
まずは安い方のiPhone12からです。
iPhone12は
- ホワイト
- ブラック
- ブルー
- グリーン
- レッド(PRODUCT)
の5色展開です。
選べるストレージは
- 64GB
- 128GB
- 256GB
の3つから選ぶことができます。
iPhone12の出荷日
64GB | 128GB | 256GB | |
ホワイト | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 |
ブラック | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 |
ブルー | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 |
グリーン | 7〜10営業日 | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 |
レッド | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 | 5〜7営業日 |
iPhone12では「グリーンの64GBのみ出荷までの日数が7〜10営業日」で一番人気があります。
iPhone12 Proの人気色
次にiPhone12 Proです。
iPhone12 Proは
- グラファイト
- シルバー
- ゴールド
- パシフィックブルー
の4色展開です。
ストレージは
- 128GB
- 256GB
- 512GB
の3つから選ぶことができます。
最低ストレージが128GBからなのがiPhone12と違うところですね。
iPhone12 Proの出荷日
128GB | 256GB | 512GB | |
グラファイト | 2〜3週間 | 2〜3週間 | 7〜10営業日 |
シルバー | 3〜4週間 | 3〜4週間 | 3〜4週間 |
ゴールド | 3〜4週間 | 3〜4週間 | 3〜4週間 |
パシフィックブルー | 2〜3週間 | 2〜3週間 | 7〜10営業日 |
iPhone12 Proでは「シルバーとゴールドの全てのストレージで出荷日が3〜4週間」になっていました。
まとめ
iPhone12とiPhone12 Proの人気色を調べてみました。
結果
- iPhone12はグリーンの64GBが一番人気があり
- iPhone12 Proはシルバーとゴールドに人気が集まっていました。
- iPhone12と12 ProではiPhone12 Proの方が人気があるようです。
個人的にはこの結果に少し驚いていて、iPhone12とiPhone12 Proのスペックの違いは色以外ではカメラくらいしかありません。
そのため、iPhone12 ProよりもiPhone12の方が2万円安いのでもっと人気が集中すると思っていました。
2万円安くてProと同等のスペックならiPhone12の方を買った方がお得な感じがしませんか?
iPhone11の時はディスプレイにも差がありましたが、12はディスプレイも同じ有機ELディスプレイです。なおさらiPhone12の方がコスパがいい気がしてます。
iPhone12の方が高級感があってカッコ良いですが、ケースをつければ一緒なのでね…
iPhone12と12Proは10月23日に発売開始されます。発売開始された後にまた状況が変わっていたら追記していきます。
まだiPhone12 miniとiPhone12 Proが予約開始されていないので、そのどちらかが目当ての方は今回予約していないと思うので、予約が開始される11月6日以降にも要注目です。