スマホ版のフォートナイトがコントローラーに対応しているので、Amazonでフォートナイトに対応したコントローラーを購入してみました。
この記事では、私が買ったコントローラーとフォートナイトで実際に操作した感想を書きたいと思います。
おまけで「マイクラPE」と「モンハンポータブル2nd G」もプレイした
Amazonでフォートナイト用に買ったPXNのコントローラー
私がフォートナイトをiPadでプライするために買ったコントローラーはPXNの「SPEEDY WIRELESS CONTROLLER」です。
実はもともと購入予定のコントローラーは別にありました。
最初購入するつもりだったのはSteelSeriesのコントローラーでした。
SteelSeriesのコントローラーは口コミも多く、利用者が多かったので購入するつもりでしたが、こちらは私の予算には合わず購入を断念しました。
コントローラーに1万円以上はとてもじゃないが出せなくて、半額ほどで売っていたPXNのコントローラーにしました。
※価格は頻繁に変わっています。最新の価格はAmazonでご確認ください。
PXNのコントローラーを開封してみた
早速開封してみました!
中身はこんな感じ
色は白を選びました。
同梱物
- コントローラー
- 取扱説明書
- iPhoneを取り付ける用のアタッチメント
- 充電するケーブル
iPhoneをつけた感じはこんな感じ
私のiPhone7にAmazonで買ったSPIGENのケースを着けた状態でも余裕で装着できました。
ただ、コントローラーとiPhonen7の角度が調節できないので、最初はプレイしづらいかもしれません。
iPadでフォートナイトをプレイしてみた
1番の目的だった、購入したPXNのコントローラーにiPadを繋げて、フォートナイトをプレイしてみました!
繋げるのはとても簡単にできて、iPadのBluetoothの設定でペアリングしちゃえば、あとはフォートナイトを起動するだけで繋がりました。
ボタンの配置
ボタンの配置はデフォルトの「制限」にしました。
銃を持ってる時のボタン配置
建築時のボタン配置
他にも4つの配置が選択できますし、自分でお好みを配置にカスタマイズすることも可能です。
私はとりあえずデフォルトに慣れようと思ってそのままにしています。
フォートナイトをコントローラーを使って「良かった点」と「難しかった点」
コントローラーを使って一番最初に良かった点が「建築」です。建築はかなり楽になりました。
R1、R2、L1、L2それぞれのボタンに建築のピースが割り当てられているので、いちいち使いたいピースを選択する必要がなくなりました。
私が一番使う階段のピースはBボタンを押して建築モードにし、L2を押せば階段を建築できます。
今までは建築モードにして、階段を選択してから建築していたので、1動作なくなりました。
もう一つ良かった点はバッテリーが結構持つことです。Amazonの販売ページには30時間持つと書いてありますが、体感ではもう少し支えている感じがありました。
唯一難しかったのは「エイム」です。
こればっかりは練習しないと結構きついですね。自分に合う感度を見つけてあとはひたすら練習あるのみです。
おまけ:マイクラPEとモンハンポータブル2nd Gもプレイしてみた
コントローラーに対応しているゲームをみてたら、私がよくプレイしていた「マイクラPE」と「モンスターハンター ポータブル2nd G」も対応していたので、PXNのコントローラーに繋げて遊んでみました。
マイクラPEをコントローラーに繋げた感想は、めちゃくちゃ操作が楽になりました。
今まで牛や羊に餌を与える時に、間違えて攻撃してしまったのが、コントローラーでは簡単に餌をあげられるようになりました。
色々といい点が多かったんですが、唯一の不満点は方向転換が少し遅いことです。
右側のスティックで方向を変えるんですが、これがまぁ遅い。
デフォルトでももう少し速くていいと思いましたね。
コントローラーを購入してから「フォートナイト」と「マイクラPE」とプレイしてきましたが、この「モンスターハンター ポータブル2nd G」が一番操作しやすかったです。
学生の頃、PSPで散々遊んできたモンハンを、大きい画面で操作性もPSPと変わらずに遊べるのは、正直「買って大正解!」と思わせるくらい最高です。
今後コントローラー無しでプレイする気は起きないくらい、コントローラーとの相性が良いです。
今回はフォートナイトをコントローラーを使ってプレイしたいから買いましたが、モンハンやマイクラPEを遊びたい方にもとてもオススメのコントローラーでした!
追記:ステイックの不具合を確認(解決済み)
3ヶ月ほどコントローラーを使っていたら、右側のスティックの不具合が起きました。
スティックに触れていないのに「勝手に上を向いてしまう」ようになりました。
そこまで価格の高い商品ではないので「この価格で3ヶ月遊べたら満足かな」と思ってたんですが、不具合が出た時にコントローラーの電源を入れ直したらこの不具合は出なくなりました。
ちなみにこの「勝手に上を向いてしまう不具合」は、同じ商品を購入した友人にも出ていて、その友人は新しく同じ商品を書い直したみたいですが、解決方法を教えたら直りました。
また、2週間ほど使っていない状態で久しぶりに使ったら不具合が出ましたが、電源を入れ直したら直りました。
コントローラーを使わない状態で乗り物から降りる方法を解説した記事も人気です。
-
スマホ版フォートナイト対応のPXN社製コントローラーをレビュー!
続きを見る