
日本時間の9月8日午前2時からAppleのイベントがあり、そこでiPhone14とiPhone14 Proが発表されました。
円安の影響で端末価格が高騰している状況ですが、iPhone利用者の多い日本では毎年買い変えてる方も多いですよね。
そこでこの記事では、iPhone14の発表から数日たった今現在の人気色と人気容量を調べてみたいと思います。調べ方は公式サイトで各色、各容量の発送までの日数で判断したいと思います。
買い替えを検討している方はこの記事で、手に入りやすい色や容量の参考にしていただければと思います。
この記事でわかること
- iPhone14の人気カラーと人気の容量
- iPhone14 Plusの人気カラーと人気の容量
- iPhone14 Proの人気カラーと人気の容量
- iPhone14 Pro Maxの人気カラーと人気の容量
iPhone14の人気色と人気容量
まずはiPhone14の人気色と人気容量を調べてみました。
128GB | 256GB | 512GB | |
ブルー | 9/16にお届け | 9/16にお届け | 9/16にお届け |
パープル | 9/16にお届け | 9/16にお届け | 9/16にお届け |
ミッドナイト | 9/16にお届け | 9/16にお届け | 9/16にお届け |
スターライト | 9/16にお届け | 9/16にお届け | 9/16にお届け |
(PRODUCT)RED | 9/16にお届け | 9/16にお届け | 9/16にお届け |
結果はすべて色と容量で9月16日の発売日に届きます。色や容量による人気の偏りはありませんでした。
iPhone14 Plusの人気色と人気容量
次にiPhone14 Plusの人気色と容量を調べてみます。
このモデルはiPhone13で人気のなかったminiの代わりに追加されたサイズです。画面の大きさはこの後登場するiPhone14 Pro Maxと同じ6.7インチです。
128GB | 256GB | 512GB | |
ブルー | 10/7にお届け | 10/7にお届け | 10/7にお届け |
パープル | 10/7にお届け | 10/7にお届け | 10/7にお届け |
ミッドナイト | 10/7にお届け | 10/7にお届け | 10/7にお届け |
スターライト | 10/7にお届け | 10/7にお届け | 10/7にお届け |
(PRODUCT)RED | 10/7にお届け | 10/7にお届け | 10/7にお届け |
結果はすべての色と容量で10月7日の到着になります。iPhone14と比べると3週間ほど到着に時間がかかってします。
iPhone14 Proの人気色と人気容量
ここからはProです。
iPhone14 Proの人気色と人気容量を調べていきます。
128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
ディープパープル | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 |
ゴールド | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 |
シルバー | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 |
スペースブラック | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 | 4〜5週間 |
結果はすべての色と容量でお届けまでに4~5週間かかります。
無印のiPhone14よりProの方が人気があるみたいですね。
iPhone14 Pro Maxの人気色と人気容量
最後に最上位モデルのiPhone14 Pro Maxの人気色と容量を調べます。
128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
ディープパープル | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 |
ゴールド | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 |
シルバー | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 |
スペースブラック | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 | 5〜6週間 |
結果はiPhone14 Proよりもさらに到着まで日数のかかる5~6週間。
今回発表された中で一番人気があるモデルだとわかりました。
まとめ
iPhone14とiPhone14 Proの人気色を調べた結果、一番人気があるのはiPhone14 Pro Maxでした。色や容量による商品到着までの日数に差はありません。
無印のiPhone14は今予約すれば発売日に手に入る唯一のモデルです。今年はiPhone14、iPhone14 Proともに、画面サイズの大きいモデルの方が人気があるみたいですね。
今からiPhone14を予約する方は少し参考にしていただけると嬉しいです。