MNP(モバイルナンバーポータビリティ)とは?
MNPとは「モバイルナンバーポータビリティ」のことで、今まで使っていた電話番号を他社の携帯電話会社に変更後も、引き続き使い続けられる制度のことです。
大手キャリアから格安SIMへ変えたくても「電話番号が変わるかもしれないから格安SIMに移行できない。」と思って諦めていた方は、MNPで番号そのままで格安SIMに乗り換えられるので要チェックです。
私もソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えた時にMNPを利用しましたがとても簡単でした。
ここからはMNP利用の手順を初心者向けにわかりやすく解説します。
MNPのやり方(手順)
MNPを利用するには「MNP予約番号」を発行しなければなりません。
MNP予約番号の取得方法は
- ショップで直接MNP予約番号を発行する
- 電話してMNP予約番号を発行する
- ネットでMNP予約番号を発行する
の3つの方法があります。
順番にやり方を解説します。
1:キャリアのショップで直接発行する
まず1つ目の方法が「ショップに直接発行しに行く」です。
自分が契約しているキャリアのショップに直接行き、店員さんに「MNP予約番号を発行したい」ことを伝えます。
ショップを探す
- ドコモ:ドコモショップを探す
- au:auショップを探す
- ソフトバンク:ソフトバンクショップを探す
ショップへ行く際に「本人確認書類」を忘れないように注意して下さい。
2:電話で発行する
2つ目の方法が「電話してオペレーターと話して発行してもらう」方法です。
正直、電話して発行する方法が一番簡単なのでおすすめです。
電話で発行する
- ドコモ:携帯からかける 151( 無料通話)
一般電話から 0120-800-000(無料通話)
受付時間 9:00~20:00 (年中無休) - au:0077-75470(無料通話)
受付時間:9:00~20:00(年中無休) - ソフトバンク:携帯からかける *5533(無料通話)
一般電話から 0800-100-5533(無料通話)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
3:ネットで発行する
3つ目のネットでMNP予約番号を発行する方法は、ドコモの方は「My Docomo」から、auとソフトバンクの方は「ガラケー利用者」のみ利用できます。
ドコモの方
- My Docomoにログイン
- 「住所や契約内容の変更手続きがしたい」を選択
- 「ドコモオンライン手続き」
- 「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」
- 一番下の「解約お手続き」
- 注意事項が3ページ続く
- 3ページ目にMNP予約番号が表示されている
auの方
- EZwebボタン
- 「auお客さまサポート」
- 「申し込む/変更する」
- 「au携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」
- 暗証番号入力
- 確認
ソフトバンクの方
- My Softbank
- 「設定・申込」
- 「設定・変更」
- 「契約者情報の変更」
- 「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」
- 「番号ポータビリテリティ(MNP)予約」
- MNP予約番号選択
MNPをする際の3つの注意点
注意点1:有効期限
MNP予約番号には有効期限があります。
発行日から15日間が有効で、15日を過ぎると使えなくなります。
再度取得したい場合は、再手続きすることで新しいMNP予約番号を発行することができます。
注意点2:手数料
直接店舗で発行する手順と電話で発行する手順はともに手数料がかかりません。
しかし、ネットからMNP予約番号を発行する場合は2,000円の発行手数料がかかります。
注意点3:引き止められる
電話してMNP予約番号を発行しようとすると、オペレーターから引き止められる場合があります。
主には
- 今よりも基本料金を下げる提案
- ワイモバイルに移る提案
- LINEモバイルに移る提案
があります。
基本料金を下げる提案は無視して大丈夫です。理由は大手キャリアはすでに高すぎて、値段を少し下げられてもまだ高いから。
ワイモバイルへの提案は、ソフトバンクのサブブランドだから勧めてきてるんだと思うんですが、ネットで申し込んだ方がキャンペーンがおいしいので、こた割るのが正解です。
LINEモバイルもネットからの申し込まないとキャンペーンが適用されないので、電話では断って下さい。
MNPについてのまとめ
MNP(モバイルナンバーポータビリティ)の解説をしてきましたが、手順はわかりましたでしょうか?
ほとんどの方がMNP予約番号を取得するのは「ショップに行き発行する方法」と「電話して発行する方法」の2パターンです。
簡単なのは電話で発行する方法です。
上記で解説した手順を理解すれば、簡単にMNP予約番号は発行できます。
高額になっているスマホ代にウンザリしたら、MNPで格安SIMに移ってみるのもいいと思いますよ。